毎年フジテレビ系列で放送される年末恒例の音楽特別番組『FNS歌謡祭』。1974年から続く長寿番組。他の年末音楽特番とは少し様相が違い、ホテルの会場で豪華アーティスト同士がパーティを楽しんでるかのような雰囲気。そんな会場行って行ってみたいと思った方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、『FNS歌謡祭2018』
- 観覧募集はある?
- 日程は?
- 会場はどこ?アクセス方法
についてまとめています。
FNS歌謡祭2018!12月の観覧募集はある?
FNS歌謡祭2018の観覧募集については、まだ発表がありません!
情報が分かり次第、追記します。
昨年の『FNS歌謡祭2017』では、第1夜(会場:ホテル)、第2夜(会場:フジテレビ)とも番組公式サイトから観覧の一般応募はありませんでした。第2夜のみ各アーティストのファンクラブ枠として募集がありました。
※2015年からFNS歌謡祭は2週連続にわたり開催。第1夜はアーティストや音楽関係者とのパーティ形式、第2夜はフジテレビでのライブ形式のように区別されているようです。
また、フジテレビの公式サイト内の番組観覧やエキストラ募集をする「フジテレビクラブ」からフジテレビの番組を観覧することができます。昨年の『FNS歌謡祭2017』の観覧募集はありませんでしたが、今年の夏に行われた音楽特別番組『FNSうたの夏まつり2018』では緊急募集が行われていました。
知る人ぞ知るという情報なのでしょうか。フジテレビクラブは、年会費・入会金無料で登録して会員証が届けば、番組観覧やエキストラ募集に応募できます。『FNS歌謡祭2018』の観覧応募が出るかはまだ分かりませんが、緊急観覧募集がでるかもしれないのでチェックしておきましょう。
FNS歌謡祭2018!12月の日程や会場、アクセス情報も!
FNS歌謡祭2018の日程や会場については、まだ発表されていません!
ここからは過去の開催状況からお伝えします。情報が分かり次第、追記します!
◆日程?
2015年2夜放送になってからの開催日程からすると、第1夜:毎年12月の第1水曜日、第2夜:その翌週水曜日に行われています。
『FNS歌謡祭2018』は、第1夜:2018年12月5日(水)、第2夜:12月12日(水)の日程が予想されます。
◆会場は?
2夜放送になった2015年から昨年までの会場は、
第1夜:グランドプリンスホテル新高輪「飛天」
第2夜:お台場フジテレビ特設スタジオ
今年の会場も恐らく同じ会場で行われることが予想されます。
◆会場アクセスは?【電車】
【グランドプリンスホテル新高輪】
・新幹線・JR線・京急線の品川駅(高輪口)から徒歩約5分(ザ・プリンス さくらタワー東京は徒歩約3分)。
・都営地下鉄浅草線高輪台駅から徒歩約3分(ザ・プリンス さくらタワー東京は徒歩約5分)。
第1夜となるグランドプリンスホテル新高輪では観覧募集はなさそうですが、出待ちにいけば会えるかも!?
【フジテレビ】
(ゆりかもめで行く場合)
JR/東京メトロ・都営地下鉄新橋駅から15分、台場駅で下車。徒歩3分。
東京メトロ豊洲駅から16分、台場駅で下車。徒歩3分。
(りんかい線で行く場合)
JR/東京メトロ木場駅から7分、東京テレポート駅で下車。徒歩5分。
JR大崎駅から11分、東京テレポート駅で下車。徒歩5分。
第2夜のファンクラブ枠での観覧募集が行われるフジテレビまでのアクセスは電車が便利ですが、第2夜は放送終了時刻が23:28。そしてゆりかもめの平日の新橋行きの最終が00:09、豊洲行き00:04。(2018.9.14現在)最終電車に間に合わなくなる可能性も。最終電車に乗れなかった場合も考えておく必要がありますね。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回は、12月の『FNS歌謡祭2018』の観覧応募や日程、会場についてお伝えしました。2018年9月現在時点ではまだ情報が発表されていませんが、番組公式サイトやツイッターで昨年同様11月上旬ごろから情報が解禁されていくと思います。今後の情報をチェックしていきましょう。
【FNS歌謡祭2018のこんな情報も!】
⇒FNS歌謡祭2018冬出演者やタイムテーブルは?東方神起の順番や動画も!
【2018年末音楽特番情報!】
・ベストヒット歌謡祭2018
⇒ベストヒット歌謡祭2018観覧応募方法は?値段や年齢制限についても!
⇒ベストヒット歌謡祭2018観覧応募は1人だけ?当選倍率やコツも紹介!
・ベストアーティスト2018
⇒ベストアーティスト2018観覧一般募集はいつ?当選倍率やスケジュールも!
⇒ベストアーティスト2018観覧応募方法!年齢制限や当日の服装は?